keshi好きの方も、まだ聞いたことがない方もこんにちは。
今回はkeshiファン&まだあまり知らない皆さんへ彼の人気曲を皆さんにシェア!
Contents
ほとんど全曲和訳記事アップしてますので、気になった方はカテゴリから是非読んでくださいね。
ざっくりとkeshiを知りたい方へ
ヒューストン出身のアメリカ人シンガー。両親はなんとベトナム人!
1994年生まれと若いながらも、Spotifyの総再生回数はすでに4億回超えで、日に日に彼の知名度は急上昇中。
3部作「skeletons」、「bandaids」、「always」をリリースし、今後は待望のファーストアルバムのリリースに期待が高まっています。
婚約相手は日本人?!keshiの名付け親も日本人?!
2020年2月頃、Instagramライブにてkeshiは自身のフィアンセ(婚約者)のmaiさんを紹介。
maiさんとは幼少期から仲が良かったそうで、当時彼女の家に遊びに行っては彼女の母親が大福を食べさせてくれたそう。
そんな母親からのあだ名は「keshi」。これがアーティスト名のきっかけとなったそう。
maiさん、日本人なのかな!?
さてさて、それでは彼の人気曲を見て(聴いて)みましょう!
Spotifyでのkeshiの再生回数が多い曲TOP10(2021年4月時点)
今回はSpotifyでの再生回数をもとにLANYの人気曲をランキング化してみました。
※順位、曲名、(アルバム/EP名)で紹介していきます。
それではどうぞ!
10位:less of you (bandaids)
目まぐるしく変わる生活で、お互いとの距離が離れていく二人の関係を綴った曲。
9位:atlas (skeletons)
離れている中で隙間が広がっていく二人の関係を綴った曲。
歌詞からも本人がどれだけ精神的に参ってるのかが伝わってきます。
8位:blue (bandaids)
一言で表すなら「友との別れ」。日本で例えるなら「上京してから地元の友人とは疎遠になり、それでも新しい出会いの中で変わって行く自分」みたいな。
メロディーからも情景がうかんできます。個人的お気に入りソングの一つです。
7位:i swear i’ll never leave again (THE REAPER)
過去の恋人がフラッシュバックしてくるkeshiの心情を綴った曲。
めっちゃ好きや。
夜の東京を離れて家に帰る電車の中で、揺られながら、都会の喧騒からだんだんと静かになっていくあの空間にいる時、
私の頭の中は完全に「i swear i’ll never leave again」。
6位:over u (over u)
辛い別れを嘆いている曲。辛いよね。分かる。好き。
↓次のページ:5~1位と私のおすすめ曲の紹介
コメント